かなり情報が遅すぎですみません。
昨日、立ち寄った本屋の駐車場でみた1台の車の衝撃。
芸術品のようなボディラインと、素敵な内装。
横にならぶポン車とは桁違いの美しさと洗練度。
あっ
新型イプシロンだ!
これが!
ほ〜
良いね〜
チンクも良いけど
イプシロンも買い!ですな〜
なめ回すように見させていただきました。
でも、
どこにもランチアのエンブレムが無い。
え?
クライスラー???
クライスラーイプシロンって
何??
いつからイプシロンはアメ車になったの?
どこをどう見てもアメ車には見えないのですが…。
すごいショック。
以前、ランチア デルタインテグラーレ16Vに乗っていたもので、
ランチアはある意味、崇拝するブランドなんですが…。
フィアットグループがクライスラーを買収したので、
「そっちの名前で売りましょう」ということになったらしい。
なんたることだ…。
そんな簡単にしていいことなの?
wikipediaでは、
2013年1月の時点で、ランチアのブランドはイタリア国内では存続するものの、
それ以外の地域で継続販売されるかどうかは未定とされている。
なおヨーロッパ圏内でも販売されている国は少ない。
とまで書かれている。
第三世代のデルタも、めいっぱいイケてないとは思っていたが、
今やランチアは風前の灯火のような企業になり下がっていたとは…。
知らんかった…
涙。